セラピスト
梶原 なおみ Naomi Kajihara
Astraea(アストライア) 主宰 保健室の看護師先生
SARAYA Motherhoodアンバサダー
看護師/カウンセラー/チャイルドケア/日本思春期学会性教育認定講師/元養護教諭
日本性科学学会正会員/日本思春期学会正会員/ラクトフェリン学会
1986年看護師免許取得
小児科、産婦人科でエキスパートナースとして勤務 臨床指導者、救急外来等経験後
自らの子育て期に学校教育に携わり 看護学校教務 中学高校保健室教員 保育園看護師
医療・保育専門学校教員 保育短大教員を経て延べ18年間の教育経験を積みました。
子どもが大好きで子どもとずっと一緒にいられる仕事がしたくて小児科の看護師になり
病院で亡くなっていく子どもや家族から生きる意味、命は長さではない!
と言うことを直接学ばせてもらいました。
病気の子どもや健康な家族の気持ちに触れたこと、
プライベートでは突然生きる気力を無くし寝たきりを選択した親の看取りなど
医療者としてだけでなく家族、娘としても考え悩み抜いた経験があります。
命について色々な立場で深く考えることができた経験と子ども達に1番近い保健室という場所で
子どもの本音をたくさん聞いてきた私にしか出来ない事、伝えていかなければいけないこと
があると思っています。
2022年~ いのちをつなぐSARAYA Motherhoodアンバサダーとして
女性と子どものサポーターとしても活動させてもらっています。